雑記 2024/06/16

その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。
※掲載されている画像の無断転載を禁じます!
※アフィリエイト広告を利用しています。

ブレイバーズ再興計画・概要

 以前に管理人が別の創作企画で使っていた、スパロボでの自軍陣営的なポジションの正義のスーパーヒーロー連合軍組織『ブレイバーズ』の設定を、このまま永遠にお蔵入りさせてしまうのは非常に勿体ないので、こちらのブログでも再利用してみたいと思い立ちました。シブルリックオーダーミラージュ星人京都検非違使もここに所属させ、武智探偵事務所コスモスの民とも協力関係にあることにします。
 当ブログで活躍している正義の味方たちもいろいろと増え過ぎましたので、悪の組織おかめ党壊滅を契機として、ここで一旦整理が必要ですしね(;^_^A アセアセ・・・

正式名称(英語):
Bureau of Resolution, Arbitration, and Vigilance for Earth and Extra-solar Regional Security
(略称:BRAVERS/ブレイバーズ)

正式名称(日本語):
地球および太陽系外地域安全保障のための解決・仲裁・警戒局

 今は生成AIがあるので、英語の頭文字を集めた略称が上手く「BRAVERS」になるように、長ったらしい組織の正式名称もAIが簡単に考えてくれます。本当に便利な世の中になったものです(^^♪

ブレイバーズの組織

シンボルマークのデザインは、aminakas23様。

 『闘争の系統』の頃から使っていた、ブレイバーズのシンボルマークです。

オリーブの木→平和
ライオン→力
百合→不死(永遠)
ツタ→永遠
ライマンの下に重なった惑星は、地球とその他の惑星のイメージになります。

 このデザインは、地球と太陽系外の地域(宇宙及び異世界)の安全保障を対象にしていることを示しています。

「セントリネル・ハブ」の外観デザインは、Leonardo.AiのモデルDreamshaper v7で生成しました。

ブレイバーズの指令本部である巨大タワー「セントリネル・ハブ」(Sentinel Hub)です。

  • 「Sentinel」(番人、見張り)という言葉は、平和と安全を守る役割を強調します。
  • 「Hub」は活動の中心地としての役割を示します。
「セントリネル・ハブ」長官室の内観デザインは、Leonardo.AiのモデルDreamshaper v7で生成しました。

 ブレイバーズの組織トップである長官の執務室。あまり堅苦しくなくカジュアルでラフな内装です。長官には天凰輝シグフェルこと牧村光平が就任。沢渡優香錦織佳代のWヒロインが秘書官として彼を傍から支えます。今でも光平は自ら好んで現場に赴くことが多く、専ら書類決済などのデスクワークは天下り官僚出身の副長官に押し付けていることが多いようです。

獅場 俊一/ライオンレギウス・パワードモード

ライオンレギウス・パワードモードのデザインは、は、Leonardo.AiのモデルDreamshaper v7で生成しました。
獅場俊一のキャラクターデザイン二面図は、リウム様のデザインを基にして、Leonardo.AiのモデルAnime Pastel Dreamで改めて生成し直しました。

 魔人銃士団ゼルバベルが壊滅した後、牧村光平を慕ってブレイバーズに参加した獅場俊一。変身体であるライオンレギウスの姿にパワードスーツ装甲を追加した「ライオンレギウス・パワードモード」として生まれ変わった。

 現場の前線において光平と行動を共にする機会が多く、『機動〇士ガ〇ダムSE〇D FRE○○AM』におけるキ〇=〇マトに対するシ〇=アス〇よろしく、光平の可愛い弟分として忠犬ワン公💓的なキャラになっている。

寺瀬 詩郎/サーベルタイガーレギウス・パワードモード

サーベルタイガーレギウス・パワードモードのデザインは、は、Leonardo.AiのモデルDreamshaper v7で生成しました。
寺瀬詩郎の私服イラストは、Leonardo.AiのモデルAnime Pastel Dreamで生成しました。

 光平と俊一が某悪の組織の秘密基地を攻撃・制圧した際、基地内の改造手術室に拘束されていたところを保護された謎の美少年サイボーグ。「寺瀬詩郎」という自分の名前以外の一切の記憶を失っている。ブレイバーズにスカウトされ、「サーベルタイガーレギウス・パワードモード」に変身してこの世の悪と戦う!

 短パン・半ズボンを好んで着用するところは変わらず。性格は以前に比べてやや丸くなっているが、果たして壊滅したあの組織の同姓同名の幹部と同一人物なのであろうか!?


スポンサーリンク

「趣味の創作活動でオリジナルキャラクターを作りたいけど、自分は絵が描けない…」
「こんなシーンの挿絵を描きたいけど、自分は絵が上手じゃない…」
そんな貴方に朗報です!
ココナラではイラストレーター様に気軽にイラスト作成を相談・依頼できます。
当プログでは、ココナラで作成依頼した挿絵イラスト(フリー素材の背景を除いたキャラクター・登場人物)がたくさん掲載されています!
出品者さんによっては、AIイラストでは難しい複雑なポーズ指定も可能です!
あなたもココナラに今すぐ登録して、イメージ通りの素敵な作品を描いてくださる絵師様を探してみましょう♪

スポンサーリンク

また同じイラスト制作ならSKIMAも便利です。
こちらの最大の魅力は1000円から購入できることです! なのでココナラと価格面や利便性で比較検討してみるのもよいと思います。すでに完成しているオリジナルキャラクターのイラストを購入する「キャラ販売」は特にお薦めです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログは、『お名前.com』のレンタルサーバーを利用しております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
おかめの御前をフォローする

コメント

  1. 旅鴉 より:

    最近ちょっと長文を読む暇があまりなくてあちらの方は途中で止まってた状況でして…話がついてきてないところであります…

    今回組織統合って流れになってるようですが、おかめ党が事実上壊滅からのリスタートなのか、全てリセットなのか、ちょっとその辺のところがついて行けてないですねスイマセン…

    • 本家『ブレイブサクセッション』や『闘争の系統』からは一部設定を拝借しただけで、そちらを読んでいなくてもお話には入って行けるように書くつもり(実質向こうとはパラレルワールド的な内容)ではありますが、あまり難しく考えなくても大丈夫だと思います。リスタートでもリセットでもなく、従来の『おかめの御前の創作文庫』世界に『ブレイブサクセッション』や『闘争の系統』の一部登場人物や設定をそのまま持ち込む感じで、今まで通りのストーリーを続ける形式になりますね。
      ちなみに詩郎を付け狙うMr.unknownもストーリーにがっつり絡ませる予定です。

  2. より:

    大変ご無沙汰しております。
    『闘争の系統』のブレイバーズと悪の組織との戦いは私もかつて執筆に参加させていただいていたので懐かしく、そこに我がブレイブサクセッション出身の獅場俊一も所属する設定にして下さっているのは胸熱です。
    パワードモードに進化し、より重厚でメタリックな外見になったライオンレギウスも格好良く、相棒(?)のサーベルタイガーレギウスも武器のビーム剣が映えていて強そうですね。
    指揮官を務める牧村光平と俊一は既に良い師弟関係が築けているようで、キャラの生みの親である私の手を離れたところでもどんどん活躍させていただければ嬉しい限りです。

    今回は各方面の設定を統合して整理された形ですが、おかめの御前様の豊富な創作アイデアはいつもお見事で、私もブレイブサクセッションやレオサーガもこんな風にもっと世界観の幅を広げて色々やりたいとは常々思っているので敬服しております m(_ _)m

    • > 大変ご無沙汰しております。

      こちらこそ大変ご無沙汰いたしております。
      この度は当方からの急なお願いにもご理解を賜り、誠にありがとうございます。
      本家『ブレイブサクセッション』とは時系列が離れた(魔人銃士団ゼルバベルが壊滅し、魔王ヴェズヴァーンとの対決も一段落ついた後日談の設定)パラレルワールド的な内容のお話にする予定です。本家との設定上の整合性については一切考慮しないで自由に書かせていただくつもりではありますが、やはりスパロボみたいなクロスオーバー物を書くのは楽しいです!
      鳳様の大事な子供である獅場俊一くん、こちらでも大切に使わせていただきます。

  3. bakubond より:

     遂にヒーローが大同団結‼その中にBrave successionから俊一君が参戦とは…。パワードモードということでオリジナル以上にヒーローらしいデザインになりましたね。

    >光平と俊一が某悪の組織の秘密基地を攻撃・制圧した際、基地内の改造手術室に拘束されていたところを保護された謎の美少年サイボーグ。「寺瀬詩郎」という自分の名前以外の一切の記憶を失っている。

     何だか某女性電波人間を思い出させるシチュエーションですが、こちらは未熟なりにも戦闘力は持っていそうです。そして、記憶を取り戻しながら戦士として成長していくということになりそうですね。

    >短パン・半ズボンを好んで着用するところは変わらず。性格は以前に比べてやや丸くなっているが、果たして壊滅したあの組織の同姓同名の幹部と同一人物なのであろうか!?

     別人説に立って、ブレイバーズの世界はパラレルワールドという風に考えたいところですが…。

    • > そして、記憶を取り戻しながら戦士として成長していくということになりそうですね。

      もし詩郎が記憶を取り戻したら、自分が元々悪の組織に所属していたことよりも、その所属していた組織の名が「おかめ党」とかいうふざけたネーミングだったことにショックを受けそうですww

      > 別人説に立って、ブレイバーズの世界はパラレルワールドという風に考えたいところですが…。

      さて、そこが問題なのです。シブルリックオーダーの連中は一応「おかめ城攻略戦」で詩郎とは面識がありますからね。もし両者が顔を合わせたりしたら、あっさり詩郎の素性も判明してしまいます。それではストーリー的に面白くない。やはり完全パラレルワールドという設定にした方がいいのでしょうか? 正直まだ悩んでます。

タイトルとURLをコピーしました