

海防大学に数あるテニスサークルの一つ。牧村光平の親友・朝倉慎哉と、現サークル代表で外国語学部英文科の寺林柊成が設立。慎哉が海外留学のため脱退したのと入れ替わりに、光平と沢渡優香、錦織佳代が加入。元々いた他メンバーの葉桐涼介、日野愛都紗と合わせてサークルメンバーは全員一年生で計6人という、まだ出来たばかりで小規模所帯のサークルである。
サークルの名称は「積極的にサークル活動に打ち込んでキャンパスライフという青々と生い茂った緑に美しい花を咲かせる!」という意味で名付けられたとのこと。略称は「Gスマ」(ちなみに頭文字のGは、get(得る)・good(良い)・grow(成長)・go(進む)等々、前向きなイメージが感じられるアルファベットを意識している)。
ちなみに柊成、涼介、愛都紗の3人は、光平が天凰輝シグフェルであることは知らない。
寺林 柊成 terabayashi shūsei

牧村光平と同じ、海防大学 外国語学部 英文科1年生。GREEN SMASHの現代表。 仙台出身。


葉桐 涼介 hagiri ryōsuke

海防大学 生物資源学部 バイオサイエンス学科1年生。 牧村光平たちと同じ、付属高校からのエスカレーター進学組(高校時代のクラスは違う)。ちなみに高校時代はサッカー部だった。 動植物の遺伝子やタンパク質の構造・機能などの生命のメカニズムから、微生物の有効利用、予防医学、健康科学など応用分野に至るまで、バイオテクノロジーに関連する多様な知識に精通しており、それが光平にとって意外な手助けになることが多々ある。


日野 愛都紗 hino azusa

海防大学 機械工学部 システム科学技術学科の1年生。 実家は下町にある中小企業の自動車整備工場で、幼い頃から機械に慣れ親しんで育ってきたため、メカニックの扱いに長けているという一面を持つ。 ちなみに父親の弦一郎は、町工場の経営者ながら世界にその名を轟かせる天才エンジニア。


コメント