BRAVERS EDITION episode.84

BRAVE SUCCESSION
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。
※掲載されている画像の無断転載を禁じます!
※アフィリエイト広告を利用しています。

大学時代の恩師であるメルヴィン=ファインズ博士との喫茶店での待ち合わせからの帰り、何者かに襲われたクリストフォロ=エヴァルド=コルティノーヴィス3世(クリス)は、その窮地をアルマ=ブラックバーンに救われた。

※chatGPTで生成した文章に、一部編集を加えております。

出向と自己紹介

朝日が差し込むブレイバーズ本部、セントリネル・ハブ。最新鋭の設備が整ったこの要塞都市の中枢にある長官室には、緊張と興味が入り混じった空気が流れていた。

「紹介するよ」

革張りの椅子から立ち上がり、牧村光平長官が一同に向けて口を開いた。

アスカロン財団・技術研究開発部の主任研究員、アルマ=ブラックバーンさんだ」

その言葉とともに、前に進み出たのは、小柄な少女だった。白衣にブーツ、無造作に腰下まで伸ばした明るい茶色の髪とアホ毛、年齢的にはせいぜい十代半ばかと思えるその外見に、場の空気が一瞬固まる。

しかし、当の本人は気にも留めず、腰に手を当てて堂々とした態度をとる。

「アルマ=ブラックバーンだ。しばらくの間、こっちで世話になることになった。よろしくなっ!」

明朗快活というよりも、堂々たる宣言。まるでこの場の主役は自分だとでも言わんばかりの口ぶりだった。

それを聞いた獅場俊一が、隣の稲垣千秋にそっと耳打ちする。

「……随分と態度のデカい子供だな……」

が、ささやき声は、アルマの耳にもしっかり届いていた。

「おいコラ! そこのお前! 聞こえてるぞ!」

ビクッと俊一の肩が跳ねる。

「私は立派なレディだ! こう見えても容姿には自信があるんだ! 失礼な物言いは承知しないぞ!」

真っ赤な顔で詰め寄るアルマに、俊一は額に冷や汗をにじませながら渋々と謝る。

「……わ、悪かったよ」

アルマがふんっと鼻を鳴らすと、今度はクリスが口を開いた。

「なんだ。もう光平さんのところにまで話は通っていたんですね」

「ごめん、クリス」光平は穏やかに頷く。「これからいろいろと負担をかけると思うけど、彼女の面倒を見てやってくれ」

「分かっています。ファインズ博士からも頼まれていますから。それに昨日は危ういところを助けてくれた命の恩人ですしね」

その言葉にアルマの耳がピクリと反応し、会話に割って入る。

「そうだ、思い出したぞ! クリストフォロ、お前、昨日なんで護衛が一人もいなかったんだ?」

「護衛をつけるようには言われていたんですけど……僕が光平さんに無理を言って外してもらったんです。あまり仰々しい警備は息が詰まるので……」

「ハァ!? 不用心にも程があるだろ!! ブレイバーズの技術革新部顧問といえば、要人級の地位の筈だ。お前、自分の置かれている立場の自覚があるのか!? 私がいなかったら、お前は今頃どうなっていたと思う!?」

痛烈な叱責に、クリスは素直に頭を下げた。

「その件については反省してます。申し訳ありません」

光平がやんわりと場をなだめる。

「まあまあ、二人ともその辺で。クリスの護衛の件についても俺にも責任はある」

アルマはなおも唇を尖らせていたが、すぐに話題を切り替えた。

「ふん……まあいいだろう。それでは長官、技術革新部の研究施設を見せてほしいんだが?」

「ああ、分かった。クリス、アルマさんを案内してあげてくれ」

「分かりました。ではアルマさん、こちらへ」

クリスの言葉に頷きながら、アルマはくるりと踵を返し、長官室を後にする。

――と、思われた。

「長官、いいんですか? あんな奴をセントリネル・ハブの中に入れて。アスカロン財団のスパイかもしれませんよ?」

俊一が眉をひそめて呟いたその瞬間――

「へぇ~、お前馬鹿かと思ってたけど、結構賢いんだな。その通り、私はスパイだ」

「うわぁぁぁぁぁぁぁ!?💦」

俊一がのけぞって叫んだ。てっきり出て行ったと思っていたアルマが、ドア脇に立っていたのだ。肩を揺らし、面白がっているような笑みを浮かべている。

レイチェルからは、ブレイバーズ内部の様子は逐一報告するように言われてるんだ。お前らもそのつもりでな」

俊一が目を白黒させて言葉を失う中、ようやくクリスが迎えに戻って来た。

「アルマさん、まだこんなところにいたんですか? 行きますよ」

「ああ、ごめん。今行くよ」

アルマが今度こそ本当に部屋を出ていくと、残された長官室には静寂が戻った。

牧村光平は、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Anime General)で生成しました。
獅場俊一と稲垣千秋は、Dreaminaで生成しました。
背景は、Leonardo.AiのモデルDreamshaper v7で生成しました。

「…………」

俊一はその場にへたり込み、千秋は手で口元を押さえて笑いを堪えていた。そして光平は、苦笑を浮かべながら軽く肩をすくめた。

「――まあ、確かに面白い子ではあるな」

セントリネル・ハブに、またひとつ嵐の種が転がり込んだ――。

意気投合

セントリネル・ハブ内部、技術革新部の研究エリア。

幾何学的な曲線で構成された白銀の廊下を、クリスとアルマが並んで歩いていた。照明は柔らかく、温かい色調に調整されており、まるで未来都市を歩いているかのような錯覚を覚える空間だ。

だが、その空気に馴染みきれず、アルマは肩をすくめて小声で呟いた。

「……ふぅん、やけに綺麗に整えられてるな。まるで高級ホテルじゃん」

「清潔さは研究効率にも関わるんですよ。一応、ここでもナノ粒子や複合合金の開発が進められてますから」

「そっちは分かるけどさ……高級すぎて、落ち着かないんだよな。アスカロンの研究棟なんて、壁の配線剥き出しで配線図すら芸術扱いだからな」

クリスは思わず吹き出しそうになり、口元を手で覆って咳払いした。

「はは、確かにレイチェル本部長の趣味、個性的ですからね……」

「だろ? お前、わりと分かってるじゃん――って、お前レイチェルと会ったことあるのか!?」

「以前に実家の海運業に携わっていた時に、アスカロン家の方々にも何度かお目にかかったことがあります。レイチェルさんともその時に…」

「ふ~ん、そうなんだ」

ほんの少しだけ、アルマの口調が和らいだ。

研究室エリアに到着すると、自動ドアが滑らかに開く。その先には、無数の計測装置、実験用アーム、ホログラム投影機が並び、中央には特別管理区域を示す赤いラインで囲われた巨大な実験スペースがあった。

「こちらが、我々の主力研究エリアです。量子通信モジュール、粒子加速整流器、汎用外骨格の実験機体も一部――」

「おい、それ何のモデル使ってんだ?」アルマが指さしたのは、壁際に置かれた未完成のパワードスーツだった。「あのフレーム、振動減衰材にFEMスパイラル使ってるよな? そいつ、耐久性と軽量化でトレードオフが出るぞ」

「……そこまで見抜きますか」

クリスが目を見張る。

「設計データを解析中に、フレームが熱応力で微振動起こしてるのを検知してたんです。……まさか、数秒でそれを?」

「目で見りゃ分かるだろ?」アルマは得意げに笑った。「私の目はフレーム構造の『バグ』を嗅ぎ分けるのさ。伊達に主任張ってないよ」

「すごいな……」クリスは心底感心した声で呟いた。「まるで“鋼の魔術師”だ」

「ん? 今なんて言った?」

「いや、ちょっとした称号みたいなものですよ。昔、あなたの論文を読んだときからそう思ってました」

途端に、アルマの表情に微かな動揺が走る。普段なら照れ隠しに皮肉でも返しそうなところだが、この時ばかりは言葉が詰まった。

「……へ、へぇ。お前、私の論文なんか読んでたのか」

「ええ、機械神経接続の初期論文や、自己学習式AI制御フレームの応用研究も全部読みました。あなたの設計思想、好きなんです。『制御ではなく、共振で動かす』って発想、画期的でした」

アルマの頬がかすかに赤くなる。

「ま、まあ……当然だろ? 天才だからな、私は」

少し目をそらしながらも、その声には明らかな照れが混じっていた。

実験区画の奥では、アルマが操作している専用端末から、先日クリスを救った獣型戦闘メカ「スコル」の実働映像が再生されていた。四足で駆け抜けるその機体は、生物的な柔軟性と機械的な精密さを併せ持ち、まるで獣が跳ね回っているかのようだった。

「この動作アルゴリズム……スコルは汎用OSで動かしてるんじゃないですよね?」

「当然。これは私が独自に構築した《ケルベロス・フレーム》っていう自律制御プラットフォーム。神経接続でも遠隔でもラグなしで動作するのが売り」

「こんな動き……市販レベルじゃ再現できませんよ。すごい……本当にすごい!」

アルマはクリスの感嘆に照れる様子もなく、満足げに腕を組んだ。

「分かってるじゃん、クリストフォロ。お前、見た目よりずっといい目してる」

「そちらこそ。見た目よりずっと……繊細な観察眼を持ってるんですね」

「んふふ……お世辞はいいが、悪くない」

互いに認め合う空気が、次第にそこに満ちていった。

クリストフォロ=エヴァルド=コルティノーヴィス3世とアルマ=ブラックバーンは、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Anime General)で生成しました。
背景(右半分)は、Leonardo.AiのモデルDreamshaper v7で生成しました。

不器用ながらも情熱的で、独自の価値観を持つ二人。最初こそぎこちない印象だったが、数時間も経たぬうちにその距離は確実に縮まっていた。

やがて、見学を終えたアルマが振り返る。

「……悪くないな、ここ。使い勝手も設備も文句はない。何より……案内役が思ってたより優秀だった」

「光栄です、アルマさん。これから一緒に、きっといい研究ができると思います」

「おう。私が認めた相棒だ。よろしく頼むぞ、クリストフォロ!」

小さな手が差し出される。クリスは、迷わずそれを握った。

――かくして、少女技師と若き科学顧問。異色のコンビが、セントリネル・ハブに誕生した。

獅場家、夕暮れの食卓

夕暮れ時の獅場家の邸宅外観は、Dreaminaで生成しました。

「今日のこれ、煮物? うまいな、楓花」

リビングのダイニングテーブルに箸の音が心地よく響いていた。窓の外では朱に染まる夕空が広がり、時おり鳥の鳴き声がかすかに聞こえる。穏やかな日常のひととき。だが、そんな空気に獅場楓花はどこか緊張したような笑みを浮かべていた。

「……そう? 鶏肉と大根、昨日の残りの出汁使っただけだけど」

「そのひと手間が違うんだよ。あの頃の俺の料理とは大違いだなー、はは」

俊一は笑いながら、箸で大根をつまむ。ブレイバーズの隊員として多忙な日々を送る兄の食卓を、楓花は毎晩きちんと整えていた。そうすることで、少しでも“家族”としての繋がりを感じていた。

「……ねぇお兄ちゃん、今日もクリスくんと会ったんでしょ?」

ぽつりと、楓花が何気ないふうを装って口にした。

俊一は特に気にした様子もなく、うん、と頷いた。

「おう、朝からな。今日から新しく来た女の子の対応で、クリスと組むことになってさ」

「……新しく来た、女の子?」

「うん。アスカロン財団から出向してきた研究者の卵って感じのでな。歳はたぶん……クリスと同じくらいかな。名前はアルマっていう子だった」

「アルマ、さん……」

楓花の声がわずかに沈んだ。

俊一はそんな妹の様子にまるで気づいていない。食事を進めながら、話題をぽんぽんと続ける。

「最初はどうなるかと思ったけどな、まぁ、さすがはクリスだよ。あの子、変わり者っぽいんだけど、研究の話になったら一気に意気投合してたらしくてさ。あいつ、案外“理系女子”と波長合うんじゃねーの?」

「……へぇ……そうなんだ」

言葉と裏腹に、楓花の胸には小さな針のような違和感が刺さっていた。

“変わり者っぽいけど、意気投合してた”

“同じ歳くらいで、理系女子”

“波長が合う”

俊一は無邪気に語っているだけ。妹の心の機微など、これっぽっちも分かっていない。楓花はふと、箸を止めた。

「……クリスくん、最近……忙しい?」

「うん、まぁ。セントリネル・ハブのシステム更新と、緊急対応用の外骨格プランニングもあるからな。今日の研究見学だって、正直時間ない中で対応してたみたいだし」

「そっか……」

思い出すのは、数週間前の温泉旅行。ほんの少しの時間だったけど、一緒にデートで歩いた植物園。クリスの優しい声、真面目な眼差し。つい最近の出来事だった筈のあの時間が、いつの間にか遠くなっている気がした。

「……なんか、最近……私、会えてないなって……思って」

「ん? あー、そうだな。アイツも気遣い屋だからな、楓花の勉強の邪魔にならないようにって思ってんじゃないか?」

「……そうだと、いいけど」

胸の奥に広がるもやもやを、楓花は押し殺すように大根をひとつ口に運んだ。味はちゃんと染みているはずなのに、不思議と味覚が遠く感じた。

――クリスくんは、今、誰と一緒にいるんだろう。

――私じゃなくて、そのアルマというと。

そんな想像をしてしまう自分が、少し嫌だった。でも、気になってしまう。だって――

好きだから。

「……ま、クリスなら大丈夫だよ。女の子と仲良くなったって言っても、たぶん仕事上の話だけだろうしな。あいつ、恋愛には疎そうだし」

「……うん」

楓花は曖昧に頷いた。

兄の無自覚な言葉が、かえって胸に引っかかった。クリスくんが誰かと仲良くしているという事実が、彼の誠実さを知っているからこそ、余計に心に重くのしかかってくる。

――会いたいな。

思わずそう呟きそうになったが、口を開けば涙が出てしまいそうだったから、楓花は黙っていた。

やがて、食卓には静かな夕暮れの気配だけが残った。

――少女の心に芽生えた、初恋の痛み。

その小さなざわめきは、夕陽とともに深く、静かに染み込んでいった。

つづく。


スポンサーリンク

「趣味の創作活動でオリジナルキャラクターを作りたいけど、自分は絵が描けない…」
「こんなシーンの挿絵を描きたいけど、自分は絵が上手じゃない…」
そんな貴方に朗報です!
ココナラではイラストレーター様に気軽にイラスト作成を相談・依頼できます。
当プログでは、ココナラで作成依頼した挿絵イラスト(フリー素材の背景を除いたキャラクター・登場人物)がたくさん掲載されています!
出品者さんによっては、AIイラストでは難しい複雑なポーズ指定も可能です!
あなたもココナラに今すぐ登録して、イメージ通りの素敵な作品を描いてくださる絵師様を探してみましょう♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログは、『お名前.com』のレンタルサーバーを利用しております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BRAVE SUCCESSION
おかめの御前をフォローする

コメント

  1. bakubond より:

    >「……随分と態度のデカい子供だな……」

    が、ささやき声は、アルマの耳にもしっかり届いていた。

    「おいコラ! そこのお前! 聞こえてるぞ!」

    ビクッと俊一の肩が跳ねる。

    「私は立派なレディだ! こう見えても容姿には自信があるんだ! 失礼な物言いは承知しないぞ!」

     この物言い、最近は長い充電期間に入ってしまっている恋中七香ちゃんに似ているような…。まあ、フィジカル系の七香ちゃんを頭脳派に置き換えるとこんな感じになるといったところでしょうか…。

    >「そっちは分かるけどさ……高級すぎて、落ち着かないんだよな。アスカロンの研究棟なんて、壁の配線剥き出しで配線図すら芸術扱いだからな」

    クリスは思わず吹き出しそうになり、口元を手で覆って咳払いした。

    「はは、確かにレイチェル本部長の趣味、個性的ですからね……」

     アルマちゃん、相当すごい環境で研究をしているようで…。早くもお互いを認め合うようになったクリス君とアルマちゃん、アーロン会長が進めるブレイバーズ乗っ取り計画に新たな障害が出来そうですね。レイチェル本部長はこうした展開を予想しているんでしょうか…。

     そんな様子を俊一君から聞かされた楓花ちゃん、相当に心が乱されているようで…。現実的にはビジネスパートナー以上にはることはないのにそれを信じられずに一人相撲をしてしまうんでしょうかねえ…。そしてそこから前回管理人様が示された構想へと発展していくわけですね。

     

     

    • > レイチェル本部長はこうした展開を予想しているんでしょうか…。

      確かにレイチェルとファインズ博士がアルマ嬢をブレイバーズに送り込んだ目的は、「アーロン会長によるブレイバーズ乗っ取り計画の進行を少しでも遅らせるため」というのはありそうですね。ファインズ博士がクリスに言っていた「アルマに外の組織の空気にも触れさせ、見聞を広めさせたい」というのも決して嘘ではないんでしょうが…。

      > そしてそこから前回管理人様が示された構想へと発展していくわけですね。

      楓花ちゃんは順調に「誘拐されるフラグ」を積み重ねていってくれてます( ̄ー ̄)ニヤリ

  2. S-A より:

    これは意外な展開でした。まあ理系同士で波長が合うというか、アルマ嬢はオタク気質っぽいので専門分野の話で盛り上がれるのは嬉しいようですね。癖の強い彼女は温厚なクリス君とは対照的な分案外気が合いそうですし。
    さて台風の目はアルマ嬢ではなく楓花ちゃんでしたか。「恋は盲目」といいますが、何かしでかしそうな予感がしてきます。俊一君も兄バカなので一枚噛んでくるかも知れないですし。そして竜門会も楓花ちゃんの存在を把握してないはずがないですね。
    >長い充電期間に入ってしまっている恋中七香ちゃん
    私も七香ちゃんは結構好きなのでそろそろ元気な姿を見せてほしいところですね。

    • > これは意外な展開でした。

      管理人もSSを書き進めているうちに自然な流れでこういう展開になって、少し驚いてます。
      結局俊一くんとも喧嘩しませんでした(;^_^A アセアセ・・・
      あまり仲が悪いギスギスした展開よりも、こっちのほのぼのとしたストーリー展開の方がいいかもしれませんね。

      > 私も七香ちゃんは結構好きなのでそろそろ元気な姿を見せてほしいところですね。

      七香ちゃん再登板を望む声、意外と多いですね。
      実は管理人もそろそろまた出したいなぁ~なんて考えてはいたのですが、七香ちゃんは能動的なイメージの強いキャラクターですから、どちらかというと脇役(黙って救出を待つ囚われのヒロイン)よりも主役(囚われのヒロインを救い出す白馬の王子様)の方が向いてるような気がするんですよね。
      何か七香ちゃんを(勿論七香ちゃんが敵に捕まって縛られる展開は必ず挿入した上で)メインに活躍させるよいシナリオのアイデアはないかな?と思案に暮れてます。

  3. 旅鴉 より:

    自己紹介でいきなり傲岸不遜な態度をとるアルマ嬢だが、大らかなブレイバーズの人達にはなんだか受け入れられてる感じがしますね、俊一くんはいきなり振り回されてる感じですが。
    そして研究室に案内されたアルマは、そこでクリス氏と研究談話に花を咲かせる、ちょっと何言ってるのか分からない言葉が飛び交うなか、何だかとても興奮状態なアルマちゃん、この2人確かに凄く相性が良いようで、オタク特有の早口になっているのが目に浮かびます。
    ファインズ博士以外に彼女とこれ程話せる人間がアスカロン財団研究所にもいなかったでしょうから、凄く嬉しそうです、この変わり者と心が交わせるクリス氏もやっぱり変わり者ですね。
    なんだ、この問題児が来てセントリネル・ハブに嵐が吹き荒れると思ったらそんなことはなかったぜ!

    >「朝からな。今日から新しく来た女の子の対応で、クリスと組むことになってさ」

    >「……新しく来た、女の子?」

    >「うん。アスカロン財団から出向してきた研究者の卵って感じの娘こでな。歳はたぶん……クリスと同じくらいかな。名前はアルマっていう子だった」

    >「アルマ、さん……」

    >楓花の声がわずかに沈んだ。

    >俊一はそんな妹の様子にまるで気づいていない。食事を進めながら、話題をぽんぽんと続ける。

    >「最初はどうなるかと思ったけどな、まぁ、さすがはクリスだよ。あの子、変わり者っぽいんだけど、研究の話になったら一気に意気投合してたらしくてさ。あいつ、案外“理系女子”と波長合うんじゃねーの?」

    >「……へぇ……そうなんだ」

    ヒェッ

    嵐は他の所で起きそうだった…とんでもない火種を家に持ち帰りやがったクソ兄貴、愛しのクリス氏の横に新たな女の影が、心中穏やかではない楓花ちゃん…
    自分と同じ年ぐらい歳で、クリス氏と同じ話題で話が出来る美少女、何も起こらないわけないと思っちゃいますよね、まあアルマにそんな感情があるかと言われると…(ヾノ・∀・`)ないな

    >そして竜門会も楓花ちゃんの存在を把握してないはずがないですね。
    そして不吉なキーワードが出てきましたね、まあ将を射んとする者はまず馬を射よ、やっぱり狙われてしまうのか楓花ちゃん…

    >長い充電期間に入ってしまっている恋中七香ちゃん
    明るい子なのにたしかに最近一番影薄いですよね…喫茶店『Lily(リリー)』コンビと同等ぐらいに…

    最近ちょっと生成AIで遊び出してからキャラつくりに凝り出してまして、七香ちゃんのパートナーとして良いかなって野郎もちょっと思いついたりもしているのですが、
    管理人様の好みではないかもなのですが、七香ちゃん出すためにちょっとプロフィでも考えてみようかと。

    • > ちょっと何言ってるのか分からない言葉が飛び交うなか、

      はい、シナリオを考えた管理人にも何が何やらさっぱり分かりませんでした。_| ̄|○
      chatGPTの力を借りなければ、あんな難しい専門用語の台詞が飛び交うようなシーンは書けませんでした💦

      > 嵐は他の所で起きそうだった…とんでもない火種を家に持ち帰りやがったクソ兄貴、

      皆様の大方の予想とは違う意外なところで災いの火種を蒔いてしまった俊一くん(;^_^A アセアセ・・・
      次回、このことで千秋ちゃんからみっちりとお説教を食らいます。

      > そして不吉なキーワードが出てきましたね、まあ将を射んとする者はまず馬を射よ、やっぱり狙われてしまうのか楓花ちゃん…

      はい、次回、早速魔の手が楓花ちゃんに伸びてしまいます。お楽しみに!

      > 明るい子なのにたしかに最近一番影薄いですよね…喫茶店『Lily(リリー)』コンビと同等ぐらいに…

      ここ最近、ずっとBRAVERS EDITION編が続いていましたからね。
      https://okamenogozen.com/mamiyacollection-part3/
      七香ちゃんが挿絵に最後に登場したのは、2024.08.16………去年の夏以来!?
      もうそんなになるのか!?💦
      https://okamenogozen.com/kuroyurinoanyaku-part8/
      Lilyコンビは2024.11.17………去年の秋以来ですかね。
      時が経つのは早いものです。
      Lilyコンビなら、星彩のルミナと絡めて今後出て来る機会にも恵まれそうな気がします。
      特殊刑事という職業柄、こちらもアスカロン財団とも絡めるかも。

      > 管理人様の好みではないかもなのですが、七香ちゃん出すためにちょっとプロフィでも考えてみようかと。

      勿論そういうのは、いつでもWelcomeです!
      管理人の好みでなくても構いません。管理人の好みに沿ったキャラばかりになると偏ってしまいますから。
      これまでは友貞稜太くんが暫定的に七香ちゃんの相棒を務めていたイメージでしたが、以前にもお聞きしていた新相棒キャラ、楽しみにお待ちしています。

  4. JUDO より:

    今回は、間隙の日常編といった話でしたね。
    1枚目のイラストの子たちのコーデの色バランスが良すぎる・・・

    • Dreaminaで生成した稲垣千秋ちゃんが、オリジナルの容姿設定に忠実且つムッチャ可愛く描かれているので、管理人も気に入っています。
      今後千秋ちゃんの細かいポーズのイラストとかは、全部Dreaminaを使って用意することになりそうです。

タイトルとURLをコピーしました