竜門会 Lung Mun Wui

登場キャラクター紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。
※掲載されている画像の無断転載を禁じます!
※アフィリエイト広告を利用しています。

竜門会の最高意思決定機関である最高幹部会の会議室は、Dreaminaで生成しました。

香港マフィア最大組織であり香港黒社会の盟主。表の顔は海運業・倉庫業・不動産業・観光業等を手掛ける巨大複合企業「長城集団公司」。ゼルバベル=久峨コンツェルンとは表でも裏でも協力関係にあり、ゼルバベル崩壊後は組織強化のため残党を多数吸収している。全世界に支部があり、地球連邦政府の複数の高官とも表の顔を使ってパイプを築いている。構成員の遺児や市中の孤児を集めて次代の構成員として育成する機関を傘下に持つ。

※キャラクター設定原案は、S-A様。

レイモンド=チャン/張泰竜(チャン・タイロン)/チーヨウレギウス

レイモンド=チャンは、Dreaminaで生成しました。
チーヨウレギウスは、Stable Diffusion Onlineで生成しました。

竜門会首領であり長城集団公司会長。久峨景章とは懇意だった。幹部兼連絡役としてゼルバベルに派遣していた長男が天鳳輝シグフェルライオンレギウス達との戦いで〇んだためブレイバーズを憎悪している。竜生九子を造った目的の一つもブレイバーズへの復讐のため。

竜生九子 Lung Saang Gau Ji

竜門会首領直属の改造人間からなる特殊部隊。ゼルバベル崩壊後に元久峨コンツェルン科学部門の研究者を集め、人造レギウスの技術を使って構成員から選りすぐった者たちに改造手術を施したもので、竜門会の香港黒社会統一に大きく貢献した。人間態では全員が中国武術の達人で、拳法の他それぞれ得意とする武器がある。

アンソニー=チャン/張剣仁(チャン・ジャンレン)/贔屓(ひき)

竜生九子リーダーでありレイモンドの次男。三十代前半。飄々としているが性格は奸智に長け冷酷非情。メンバーからは大兄と呼ばれている。偃月刀の使い手。
贔屓は亀に似た形態の怪物。

武永照(ウー=ヨンジャオ)/螭吻(ちふん)

竜生九子副リーダー。三十代前半の女。女帝然として優雅な雰囲気の妖艶な美女。漆黒のロングヘアが特徴。仙人の末裔で道術の達人であり、幻術で相手を惑わし、念力で剣を飛ばして攻撃し、呪符で動きを封じる。
螭吻は鯱に似た形態の怪物。

王有才(ワン=ヨウツァイ)/蒲牢(ほろう)

竜生九子第三位。三十前後の男。長身痩躯でインテリ風。参謀役を務める策士。槍の使い手。
蒲牢は竜に似た形態の怪物。

楊盛国(ヤン=シェンクオ)/狴犴(へいかん)

竜生九子第四位。二十代後半の男。筋骨隆々とした大男。意外に理知的で常識的。流星錘の使い手。
狴犴は虎に似た形態の怪物。

劉鉄嶺(リュウ=ティエリー)/饕餮(とうてつ)

竜生九子第五位。二十代後半の男。中肉中背で凶相。剣呑な雰囲気を漂わせ、粗暴で好戦的。一方で年少者や格下の者に対しては面倒見のいい兄貴分。三節棍の使い手。
饕餮は鋭い牙を持つ異形の獣。

黄麗鷹(ホァン=リーイン)/覇下(はか)

竜生九子第六位。二十代前半の女。ストイックで自己鍛錬に余念がない。強者との戦いに無上の喜びを見出す戦闘狂でもある。双剣を使う二刀流剣士。黒髪をポニーテールにしている。
覇下は魚に似た形態の怪物。

曹金蘭(ツァオ=ジンラン)/睚眦(がいさい)

竜生九子第七位。十代後半の女。非常にハイテンションかつアグレッシブで「キャハハ」という高笑いが特徴。一方で急にクールダウンして冷え切った眼光と声になることも。暗器使いで蛾眉刺を愛用。焦げ茶のショートカット。
睚眦は山犬に似た形態の怪物。

曹銀蘭(ツァオ=インラン)/狻猊(さんげい)

竜生九子第八位。金蘭の双子の妹。常に沈着冷静で金蘭のブレーキ役であり、金蘭も妹の言うことは素直に聞く。鏢刀の使い手。濃い青みがかったショートカット。
狻猊は獅子に似た形態の怪物。

呂必成(ルー=ビーチェン)/椒図(しょうず)

竜生九子第九位。十代半ばの男。表情が乏しく口数が少ない。縄鏢および鈎縄の使い手。縄を使って相手を捕縛するのも得意であり、彼に縛られたら縄抜けは不可能。
椒図は蛙に似た形態の怪物。

騰蛇 Tang Se

竜門会の戦闘部隊。サイボーグなどではなく、武装訓練を受けた普通の人間。


スポンサーリンク

「趣味の創作活動でオリジナルキャラクターを作りたいけど、自分は絵が描けない…」
「こんなシーンの挿絵を描きたいけど、自分は絵が上手じゃない…」
そんな貴方に朗報です!
ココナラではイラストレーター様に気軽にイラスト作成を相談・依頼できます。
当プログでは、ココナラで作成依頼した挿絵イラスト(フリー素材の背景を除いたキャラクター・登場人物)がたくさん掲載されています!
出品者さんによっては、AIイラストでは難しい複雑なポーズ指定も可能です!
あなたもココナラに今すぐ登録して、イメージ通りの素敵な作品を描いてくださる絵師様を探してみましょう♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログは、『お名前.com』のレンタルサーバーを利用しております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
登場キャラクター紹介
おかめの御前をフォローする

コメント

  1. 旅鴉 より:

    レイモンド=チャン/張泰竜(チャン・タイロン)
    圧が凄いですね、ザ・ボスキャラって感じがします、これはレベル上げなきゃ倒せないな感がありますね~
    チーヨウレギウスも怪物感があっていいですね~、オーラがあります!
    竜門会始動が楽しみですね!

    自分もちょっと勝手に竜門会の戦闘部隊、騰蛇をAI生成してみました、こんな感じなのかなと…
    意識したのは香港ノワール的な感じですね。
    https://cdn.bsky.app/img/feed_fullsize/plain/did:plc:54f5z4vfq6z47dx6anbdx7ix/bafkreig5t246phlyr4rg7uyjiqszncugokaqzehbqggcupk6ycmdf2ae6a@jpeg
    https://cdn.bsky.app/img/feed_fullsize/plain/did:plc:54f5z4vfq6z47dx6anbdx7ix/bafkreibmdv6crj25doq4yfbdbovbon4bo4tcnoblb5fnalocfwh7d3ib2a@jpeg
    https://cdn.bsky.app/img/feed_fullsize/plain/did:plc:54f5z4vfq6z47dx6anbdx7ix/bafkreihhn5mnkkzbv26tqc6eln3kb2wfnqmklzdo2rmgawzpizp6fnzmtq@jpeg
    https://cdn.bsky.app/img/feed_fullsize/plain/did:plc:54f5z4vfq6z47dx6anbdx7ix/bafkreibq5cq4pzsm72bzatlegwraoonfmdlhzfpd3aihf5hsysnpd5lltm@jpeg

    • S-A より:

      イラスト拝見しました。香港ノワールの雰囲気がいい感じに醸し出されていますね。
      ところで旅鴉様にご相談なのですが、旅鴉様が構想しておられる周翠琳について、「過去に竜門会の育成機関から逃げ出して追われているところをアスカロン財団に助けられた」という設定を思いついたのですがいかがでしょうか。アスカロン財団とも因縁を付けたくなったので…この場合現竜生九子の武永照は道術の師、曹金蘭·曹銀蘭·呂必成はかつての仲間だが現在では完全に敵同士で相容れることは無い、としたく思います。なお翠琳は竜門会の表の顔については何も知らない、と考えています。

      • 旅鴉 より:

        >周翠琳について、「過去に竜門会の育成機関から逃げ出して追われているところをアスカロン財団に助けられた」

        その設定むしろ渡りに船です!
        元々裏社会の道士の流れにするつもりでしたから、その設定頂けるのでしたら有難いです、まだ設定作ってなくて良かったです!

        >現竜生九子の武永照は道術の師、曹金蘭·曹銀蘭·呂必成はかつての仲間だが現在では完全に敵同士で相容れることは無い

        呪符使いであり、仙人の末裔ということもあって気功も操れそうですよね、仙人の末裔が悪に堕ちた理由も知りたくなりました。
        周翠琳の年齢は曹姉妹に近い感じにしたいと思います、とりあえず酒飲める年齢にしようかどうか悩みどころです。

        とりあえずそれを汲みしてプロフィールを考えてみようかと思います!

        • S-A より:

          お気に召して頂けて幸いです。もし現時点で周翠琳と武永照がサシで対決したら翠琳が負けると思いますが、翠琳にとっては師にして倒すべき悪である永照をどう乗り越えていくかがテーマになっていくのかな、とも考えています。

    • > チーヨウレギウスも怪物感があっていいですね~、オーラがあります!

      チーヨウレギウスのデザイン生成が人間体の姿よりも一番苦戦しました💦
      ようやく納得いくデザインに画像生成できたのは、12枚目くらいでしたね。

      > 自分もちょっと勝手に竜門会の戦闘部隊、騰蛇をAI生成してみました、こんな感じなのかなと…

      管理人もLeonardo.Aiで生成して使っている黒服&黒サングラス男たちとほぼ同じ服装ですね(3枚目の金髪男は少し若い感じで、これまでなかなか見なかった容姿ですね)。
      この他にも、bakubond様がBlueskyにupしていた画像の黒服男たちも使えそうです。

  2. S-A より:

    早速upしていただきありがとうございます。レイモンド=チャンとチーヨウレギウスのイラストも拝見しましたが、これぞ悪の首領という圧倒的強者感が素晴らしいですね。竜門会が本格的に始動するのを楽しみにしています。
    お察しかも知れませんが呂必成の捕縛術の設定は佳代ちゃんを念頭にして思いつきました。実際の縄鏢は直接的な物理攻撃の武器ですが、必成がそれとは別に自分で工夫して独自の捕縛術を編み出した、としたいと思います(もちろん物理攻撃も併用します)。
    あと狻猊はそのままの形態だとライオンレギウス と被るので、曹銀蘭が変身する際は雌ライオンに似た形態になる、ということにしていただきたく思います。

    • > 竜門会が本格的に始動するのを楽しみにしています。

      早速次回シナリオから竜門会を暗躍させてみようかと…。

      > お察しかも知れませんが呂必成の捕縛術の設定は佳代ちゃんを念頭にして思いつきました。

      はい、おそらくそうだろうと思っておりました。
      佳代ちゃんの縄抜けの術を封じた黒百合ダークリリィ姐様はアスカロン財団に捕まってしまいましたから、呂必成は佳代ちゃんや健斗くんを捕まえる時に重宝しそうです。
      ICPOの彩堂寺戒も竜門会を内偵捜査しているでしょうから、佳代ちゃんのピンチには彼が動き出しそうです。

      > あと狻猊はそのままの形態だとライオンレギウス と被るので、曹銀蘭が変身する際は雌ライオンに似た形態になる、ということにしていただきたく思います。

      了解しました。もし万一管理人が忘れるようなことがあったら、その都度ご指摘を頂けますと幸いです。

  3. JUDO より:

    レイモンド・チャンの半端ないラスボス感・・・
    変身前後どちらからも強者感が溢れ出てますね。ショ〇カーの系統の大幹部の皆さんの中には、「変身したら明らかに頭悪くなってる!」「変身したら、知性がさっぱりなくなって唸りまくる普通の怪人になってしまった(´;ω;`)」ような残念な方もいらっしゃいましたが、そんなことはなさそう・・・🥶

    • 首領格ですのでそう簡単に前線に出て来ることはないとは思いますが、もし直接戦うことになったらブレイバーズは大苦戦を強いられそうです。あの天凰輝シグフェルすら負けてしまうかも……??

  4. bakubond より:

     皆様が仰られていますようにレイモンド・チャン=チーヨウレギウス、ボスの風格全開ですね。余談ですが、レイモンド・チャンのネーミングの由来は香港の名映画プロデューサーだったレイモンド・チョウということでよろしいでしょうか?名前の響きが似ているので少し気になりました。

     竜生九子、S-A様が設定のベースにされた「升庵外集」説の他にも諸説があるようですので、
    「懐麓堂集」説の囚牛、嘲風、負屓を幹部クラスにするというのもよさそうですね。

     麒麟等と並んで他説にある望天吼をレイモンド・チャンの側近ポジションにするというのはいかがでしょうか?秘書兼ボディガード、レイモンド・チャンを初めとする幹部クラスの移動時には車の運転、航空機の操縦を担当します。ヒトラーのお抱え運転手だったエーリヒ・ケンプカとお抱えパイロットだったハンス・バウアが設定上のモデルの一つになります。

    • S-A より:

      はい、おっしゃる通りレイモンド·チョウがネーミングの由来です。ちなみにアンソニー·チャンは俳優のアンソニー·ウォンから名前を取りました。
      付け加えると、曹姉妹のモチーフは機動戦士ガンダム水星の魔女のソフィとノレアです。曹金蘭についてはリゼロのカペラの要素も加味してみました。

    • S-A より:

      追伸 竜生九子以外の幹部についても考えてくださりありがとうございます。他に改造人間がいることは想定していませんでしたが、改造手術を受けた者は九人以外にもいて、竜生九子の選考から漏れた者達がバックアップ要員や組織運営要員として活動していることはありそうですね。

    • 最初に設定を発案してくださったS-A様や皆様のおかげで、竜門会の設定を話し合う話題でコメント欄が予想以上に盛り上がっており、管理人はとても嬉しく思っております。こういうのとても好きです。

      > 麒麟等と並んで他説にある望天吼をレイモンド・チャンの側近ポジションにするというのはいかがでしょうか?秘書兼ボディガード、レイモンド・チャンを初めとする幹部クラスの移動時には車の運転、航空機の操縦を担当します。

      管理人の方では異存はございません。話し合いがある程度一区切りついて追加新キャラの設定が固まりましたら、随時「竜門会 Lung Mun Wui」の項目に追加させていただきます。
      bakubond様がBlueskyにupされていた戦闘員の画像も、東洋人風の顔つきに変えて「騰蛇」構成員として使えたらなと考えております。

タイトルとURLをコピーしました