扉絵は、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Anime General)で生成しました。
シブルリックオーダーの追加戦士ポジション。アスカロン財団が設立した「もう一つのシブルリックオーダー」的な存在。
※三刀谷迅毅、グレアム=グレゴリー=リチャードソン、与那城咲琉のキャラクター設定原案は、旅鴉様です。
三刀谷 迅毅 mitoya toshiki
三刀谷迅毅のキャラクターデザインは、AIイラスト-AIでアニメイラストを作ろうで生成されています(旅鴉様提供)。
退魔師の一族三刀谷家の長男、18歳。
姉にライトシーカー候補の真玲がいる。
クールで飄々とした性格だが戦闘狂、シスコン。
ハイテクオリハルコンスーツ 白銀(シルバー)
ハイテクオリハルコンスーツ「白銀(シルバー)」のデザインは、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Character Sheet)で生成しました。
グレアム=グレゴリー=リチャードソン Graham Gregory Richardson
グレアム=グレゴリー=リチャードソンのキャラクターデザインは、AIイラスト-AIでアニメイラストを作ろうで生成されています(旅鴉様提供)。
スコットランド生まれ、由緒正しき貴族の流れをくむ家の生まれ、18歳。
父親はジブルリックオーダー発足時からのメンバーだったが、秘密結社ザイザムの襲撃に遭い妻とともに死亡、グレアムは誘拐される。
洗脳され妖魔騎士カウザーとなるが、紫城心翔と戦闘時にビオベミラの策略による爆発に巻き込まれ負傷したところをアスカロン財団に回収され、洗脳を解かれる。
ハイテクオリハルコンスーツ 黒騎(カウザー)
ハイテクオリハルコンスーツ「黒騎(カウザー)」のデザインは、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Character Sheet)で生成しました。
与那城 咲琉 yonagi emiru
与那城咲琉のキャラクターデザインは、AIイラスト-AIでアニメイラストを作ろうで生成されています(旅鴉様提供)。
沖縄本土の生まれ、16歳。
父親はオリハルコン発掘現場の責任者
母親と共に採掘現場を訪れたとき秘密結社ザイザムの襲撃を受け、両親が死亡。
祖父母に育てられるが、後にオリハルコン適正者である理由で秘密結社ザイザムに誘拐されるが、アスカロン財団に助けられる。
祖父が琉球空手の師範であり、彼女もまた琉球空手の使い手
オリハルコン適正検査をしたとき、驚くべき数値を叩き出した。
ハイテクオリハルコンスーツ 緋炎(ファイア)
ハイテクオリハルコンスーツ「緋炎(ファイア)」のデザインは、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Character Sheet)で生成しました。
リュキシアス=ネオレム=エクセリア Luxius Neolem Excellia
リュキシアス=ネオレム=エクセリアのキャラクターデザインは、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Character Sheet)で生成しました。
リュキシアス=ネオレム=エクセリアのキャラクターデザインは、Leonardo.AiのモデルLeonardo Anime XL(Character Sheet)で生成しました。
フィリス=ミラ=エクセリアの異母兄。旧エクセリア王家最後の王太子(旧王族宗家の当主且つ正統な王位請求権者として「メザンヌ公」を自称する)で、現在はアスカロン財団理事。財団会長アーロン=A=ギブソンの側近。もう一つのシブルリックオーダーともいうべき聖騎士団を設立し、その指揮官を務める。
オリハルコン鉱山を含む旧エクセリア王家の莫大な保有資産並びにハイテクオリハルコンスーツに関わる技術特許は、旧王家の現当主である彼が全て握っている。そのためフィリスも兄には頭が上がらず逆らうことが出来ない。
コメント
早速掲載有難う御座います!
リュキシアス=ネオレム=エクセリア卿、なんだか一癖二癖ありそうな、イケメンだけどなんかヤナ奴系になりそうな感じを匂わせてますね~
妹に厳しいように見せておいて、実はシスコンってのだったら面白いのですけど。
あ、そう言えばえみるーのよみがな書いてなかったのを思い出しました、「よなぎ」ではなく「よなしろ」ですね。
とりあえず、新たに書いて見たプロフィール載せますね、また追記もあるかもしれません。
「そんなもんじゃないんだろ、やろうぜ…もっとヒリつくような戦いをさ」
氏名/三刀谷 迅毅
読み仮名/みとや としき
性別/男
年齢/18歳
霊気によって肉体を強化し魔を退け、武器に霊気を込めそれを使いて魔を討つ、そんな力を持った退魔師の一族三刀谷家の長男、姉の真玲はアスカロン財団のライトシーカー候補。
その特性から、オリハルコンとの相性も抜群に良く、ジブルリックオーダーユニットの候補者として推挙される筈だった。
しかし、紫城心翔達がオリハルコンスーツの適合者となったことで、その必要がなくなってしまった。
そこで、アスカロン財団に在籍することとなり、プロトタイプオリハルコンスーツの被験者となる。
後に聖騎士団に入隊することとなり、実戦投入されたアスカロン財団製のオリハルコンスーツを着用し、ヴィラン組織とも戦うこととなる。
容姿
黒髪を後ろで束ねている、黒いシャツにカーゴパンツを穿いた、整った顔立ちのやや童顔の男
人物
普段は飄々としてつかみどころなく、のんびりとした人物。
だが、戦いになると本来内に秘めた力を発揮し、修羅の如く強さを見せる。
スーツを着ていない状態でもかなり強く、武器術も格闘術も両方得意としている。
アスカロン財団が三刀谷の家から姉の真玲と共に受け入れた際、秘密結社ザイザムの襲撃を受ける事件が起きたのだが、その時姉と共にザイザムの怪人を日本刀で斬り伏せその実力を見せつけた。
鬼混じりとも言われる三刀谷の血の性質なのか、戦いを求める傾向があり、強者との戦いに悦びを感じ、命を懸けたギリギリの攻防に興奮する、所謂戦闘狂。
だが、ただがむしゃらなわけではなく、戦いの中でも常に冷静沈着で、どんな状況でも活路を見出す。
常に危険な場所に送り込まれる聖騎士団ではあるが、この男にとって最も望ましい場所だとも言える。
「姉さんに手を出したのはお前か…そうか…なら死ね!」
ちなみにこの男、好きなものは姉、好みのタイプは姉、弱点は姉と、とにかく姉の真玲が大好きな重度のシスコンである。
その為、父親の真咲が2人をアスカロン財団に引き渡す時に伝えたことは「姉離れをさせたいので、なるべく別の部署へ」とのことだった。
姉を傷つけられると普段見せないような鬼神のような表情となり、正真正銘の修羅と化す。
怒りに我を忘れバーサーカー化することはなくクールなままだが、全くの容赦がなくなる、相手が動かなくなるまでその手を止めず、余裕があればすぐに仕留めず嬲殺しにする。
専用武器として日本刀を模したオリハルコン刀を装備している。
「たしかに形は日本刀だけど、玉鋼から鍛えた刀とは違うから偽刀だね」と、迅毅はこれを『偽刀悪食』名付け、製作に携わったアルマ・ブラックバーンをブチギレさせた。
精神エネルギーを送り込むことで斬撃の威力を上げることが出来る武器として作られているのだが、それは三刀谷の人間に元から備わっている霊気剣の力をさらに増幅させることになった、
斬撃のエネルギーを飛ばし遠くの敵を斬ることも可能となり、更に刀を鞘に納め両手に気を溜め、居合抜きで放つことで直線上にいる相手を纏めて斬り伏せる技も身に付けた。
「紫城心翔よ、あの時の決着をつけようではないか!」
氏名/グレアム・グレゴリー・リチャードソン
性別/男
年齢/18歳
身長/190㎝
金色の長い髪の長身美形のイギリス(スコットランド)人、由緒正しき貴族の流れをくむ家の生まれ
元は名家だったらしく、本人も騎士道精神を重んじ、常に紳士的であろうとする。
実は元は妖魔結社ザイザムの妖魔騎士カウザー
父親はジブルリックオーダー発足時からのメンバーだったが、秘密結社ザイザムの襲撃に遭い妻とともに死亡、その時オリハルコン適合者であることでグレアムはザイザムに誘拐される。
そして洗脳され妖魔騎士カウザーとして秘密結社ザイザムの兵士にされる、しかし洗脳が上手くいかず自我が少し残っていたため、失敗作扱いされ、
後にシブルリックオーダーの紫城心翔と戦い、その最中に、ザイザムの戦略諜報参謀ビオベミラの謀略により爆殺されそうになり重傷を負う、
そしてその現場に駆け付けたアスカロン財団のエージェント「ライトシーカー」によって助けられ、そのまま捕虜となり、後に洗脳が解かれグレアムの記憶が戻り、そのままアスカロン財団所属となる。
容姿
190㎝の長身に、金色の長い髪を持つ、青い瞳のモデルのような西洋人の美男子。
人物
クールな容姿とは真逆で、とにかく正義感が強く熱い男、元は名家の生まれということもあり、本人も騎士道精神を重んじ、常に紳士的であろうとする。
元々の気性も激しいところもあり、少し無鉄砲な行動に出ることもある、洗脳されていた時の悪の自分を恥じており、ヴィランに対する憎しみは強い。
特に妖魔結社ザイザムに対しては、両親も殺され自分は洗脳され妖魔騎士とされたことで、より憎しみは強く、いずれ根絶やしにしてやろうと心に誓っている。
強い相手と戦うことで自分をより高めることが出来ると考えており、迅毅に勝負を挑んだのだが…ボコボコに返り討ちにされた(だがその事で迅毅に気に入られた)。
妖魔騎士カウザーの時の記憶はしっかりと残っており、紫城心翔に対しては今でもライバル心を持っている。
一人称は妖魔騎士カウザーの時の「俺」から紳士的な「私」へと変わっている
専用武器
オフェンススタイルの時は両手も持ちのグレートソードを、ディフェンススタイルの時はロングソードとシールドを装備している。
剣は精神エネルギーを送ることで威力を倍増させること出来、迅毅のように斬撃を飛ばすことは出来ないが、地面に突き立てることで気を爆発させまわりを吹き飛ばすことが出来る。
シールドは精神エネルギーを送り込むことでエナジーシールドを張ることが出来、ビームや火炎などの特殊攻撃も防ぐことが出来る。
他にも戦車も吹き飛ばすことが出来る超強力ブラスターも装備することもある。
「私にはでーじ大切な人がいるわけさぁ」
氏名/与那城 咲琉
読み仮名/よなしろ えみる
性別/女
年齢/16歳
通称/えみるー
沖縄本土の生まれの現役女子高生、父親はオリハルコン採掘現場の責任者をしていた。
母親と一緒に採掘現場を訪れた時に、突如妖魔結社ザイザムの襲撃に遭い、両親は咲琉を守って命を落とした。
両親を亡くした咲琉は祖父母の元、過去のトラウマを乗り越え元気に育っていたのだが、再び妖魔結社ザイザムに襲われ誘拐されてしまう。
だが捕らわれ洗脳されそうになっていたの咲琉は、アスカロン財団によって救出される。
咲琉が誘拐された理由はオリハルコンの適合者であったのが理由であり、その事を告げられた咲琉は、アスカロン財団に協力することを申し出る。
容姿
綺麗に切り揃えた黒髪のボブカットと褐色の肌が特徴的な、明るい笑顔の美少女、体格は小柄なれど胸が大きい。
人物
酷い過去を経験しているにもかかわらず明るくて元気で前向きな、おじぃとおばぁが大好きな女の子。
とても優しくて思いやりがあり、常に誰かのために動こうとする。
基本争いは好まないが、祖父が琉球武術の師範であり、彼女もその手解きを受けているためかなり強くやる時はやる。
自分から両親を奪い、自分に酷いことをしようとした秘密結社ザイザムを憎んではいるが、「復讐に狂うな」と言う祖父の言葉を常に胸に収め、常に冷静でいようと心がけている。
前述のように元々の根が優しいため復讐の対象だったビオベミラにすら憐れみを見せ、それをグレアムに甘いと指摘されている。
ザイザムにも目を付けられる程のオリハルコンとの適合率が高く、オリハルコン採掘現場で何かに呼ばれるようにに向かった先が発見されてなかったオリハルコン鉱脈だったこともあった。
後にアスカロン財団でオリハルコンとの適合率を数値化出来る機械で測ったところ、あり得ないぐらいの数値を叩き出した。
基本礼儀正しく、目上の人間には敬語で話す、沖縄本土の人間ではあるが言葉は標準語に近いウチナーヤマトグチで、所々でウチナーグチが出る程度。
親しくなった相手の下の名前を伸ばして呼ぶ(例:迅毅さん=とーしーさん、グレアムさん=グーレーさん)、自分のこともえみるーと呼ばす(えーみーよりえみるーの方がいいらしい)
専用武器
2本のトンファー、打撃の他に簡易ブラスターとしても使え、更に精神エネルギーを送ることで簡易シールドを発動することも出来る。
追加戦士3名登場でシブルリックオーダーも一気に戦力倍増、ですがこれ実質的にはアスカロン財団による乗っ取りでは?という気もしました。アーロン会長としてはブレイバーズみたいに勝手な動きをしないようコントロールしやすくしておきたい、ということかも知れませんが。旅鴉様のSSの描写からすると隊員同士はうまくやって行けそうに思えますが、エクセリア兄妹の関係は結構微妙なものがあるかも知れません。