安土市内で失踪した大学生の捜索・救出作戦を命じられた獅場俊一と寺瀬詩郎の二人は、地球連邦軍オメガ・ヴェール基地にあるディオドスシステムを使って、セレスティア=スパークル少尉(セリィ)と共に異世界タシェニュヴルアへと渡ったが、現地に着いたところでいきなりグランベルミア王国の兵士たちに捕縛されてしまうのだった。
※chatGPTで生成した文章に、一部編集を加えております。
アサイグ砦にて

厚い石壁と尖塔に囲まれたアサイグ砦は、グランベルミア王国と隣国ディンヴァラン王国の国境付近に立てられた国境防衛の要である。
縄を解かれた獅場俊一、寺瀬詩郎、そしてセレスティア=スパークル少尉――セリィは、まだ少し落ち着かぬ様子で立たされていた。そんな彼らの前に、銀色の甲冑を纏った一人の女騎士が進み出る。銀髪を高く結んだポニーテールがきらめき、毅然とした気配を放っていた。

「チキュウからのお客人、誠に申し訳ないことをした」
女騎士は深く頭を垂れた。
「あなた方のことは、イレイアナ様より伺っている。この通り、謹んでお詫び申し上げる」
その声は凛としておりながらも、誠意を含んでいた。
「……いや、分かってくれりゃいいさ」俊一が腕を組み、軽く肩をすくめる。
「ただ、驚いたのは確かだがな」
「本当にびっくりしましたよぉ……」
セリィはまだ胸を押さえて震えている。
「歓迎されると思ったら、いきなり縛られるなんて……!」
「まあ、国境の砦だ。警戒心が強いのも無理はねえ」
詩郎が苦笑しつつ肩を竦める。
女騎士は顔を上げ、真摯な眼差しを向けた。
「私はこの砦の司令官、リュシエル・アストレア=ヴァン=グレイヴ。ここは隣国との国境地帯にあるゆえ、些細な誤解も許されぬ場所なのだ。だが……それが非礼の理由にはならぬ」
「リュシエル司令、こちらこそ事情は理解してます。……それよりも」
俊一の瞳が鋭く光る。
「草川律希と桐尾史奈、行方不明になっている二人の地球人の消息について――あれから何か分かったことはありますか?」
砦の空気が一瞬、緊張に包まれる。リュシエルは言葉を選ぶようにゆっくりと答えた。
「……兵と、術に長けた魔導士を派遣して調査は進めている。不審な魔導反応があった地点を幾つか洗ってはいるのだが、まだ詳細は不明だ」
「不審な魔導反応……」詩郎が眉をひそめる。
「やっぱり、ただの行方不明じゃなくて、異常な現象が関わってるな」
セリィも真剣な顔になり、デバイスを手に取る。
「私たちの世界から来た転移反応と、関係あるかもしれませんね」
リュシエルは三人をまっすぐ見据え、重々しく言った。
「焦る気持ちは分かるが、今日のところは休むべきだ。明朝、そなたらも共に現地に赴くとよい。私も同行しよう。――チキュウの勇士と、その知恵が必要になるだろう」
俊一は一瞬、考え込み、やがて大きく頷いた。
「分かりました。休んで力を蓄えます。明日こそ、必ず足跡を掴んでみせる」
砦の窓からは、暮れゆく空に群青の夜が広がり始めていた。
その夜、三人の胸には不安と決意が交錯しながら、やがて静かな眠りが訪れることになる。
――翌朝、彼らを待つのは、不審な魔導反応が渦巻いた森の調査。そして、律希と史奈の行方を巡る新たな謎の扉であった。
いざ、出発へ
翌朝。砦の食堂で用意された素朴ながら栄養のある朝食を済ませたあと、俊一と詩郎は与えられた部屋に戻り、荷を整えていた。
鎧を打つ槌音が遠くで響き、砦の朝は慌ただしい。窓の外には、冷えた空気の中で兵士たちが馬を繋ぎ、出立の準備を進めている様子が見えた。
「さて、俺たちも行く準備しねえとな」
俊一がベルトを締め直しながら言ったそのとき、扉が軽やかに開いた。

「お待たせしました!」
入ってきたセリィの姿に、二人は目を剥いた。
彼女は鮮やかな布で仕立てられた町娘風の民族衣装をまとっていた。肩口にフリルをあしらい、膝上までのスカートは軽やかに揺れ、普段の軍服姿とはまるで別人のようだ。
「セ、セリィ!? その恰好どうしたんだよ!?」
俊一が思わず声を上げる。
セリィはご機嫌そうにくるりと一回転し、笑顔を浮かべた。
「どうですか? 似合います?♪」
彼女の明るさに部屋の空気が一瞬和んだが、その背後から、銀甲冑のリュシエルが現れた。
「君たちもその服装のままでは、この世界では目立つ。我々の方で用意した衣服に着替えた方がいい」
リュシエルの声は落ち着いていたが、その眼差しは真剣だった。
俊一は一瞬詩郎と顔を見合わせる。だが、詩郎はすぐに口を開いた。
「……いや、俺たちはこのままでいい」
リュシエルが眉を寄せる。
「どうしてだ?」
詩郎は静かな声で答えた。
「敵の目的が“地球人”――こっちの世界から見れば異世界人になるけど――その可能性が高い。なら、俺たちが目立てば、きっと俺たちのことも狙ってくるはずだ」
俊一は頷き、補足するように言葉を継いだ。
「つまり、わざと目立つようにして、敵の正体を掴むために俺たちが囮になるってわけだな?」
その答えに、リュシエルはしばし無言で二人を見つめた。やがて小さく息を吐き、口元にわずかな笑みを浮かべる。
「なるほど……。手がかりが限られている今、確かにそれは一理あるな。分かった。君たちに任せよう」
こうして、俊一と詩郎は地球の服装のまま、セリィは民族衣装を纏い、三人は砦の門を出発する準備を整えた。
彼らを待つのは、国境の荒野に残された“不審な魔導反応”の調査。そして、律希と史奈の行方を追う、新たな冒険の始まりであった。
(つづく)

コメント
日曜日から三日ほど親戚の見舞いのために姉と大阪に行っておりました。万博にも行きましたが、残念ながらGUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONには予約の抽選に外れて入れず実物大のガンダム像を見るにとどまりました。終盤の駆け込み需要の影響をもろに受ける形にはなりましたが、アメリカ館と未来の都市館に入ることが出来たのは苦戦続きの中の戦果と言えます。
前回の展開からエリオス王子との邂逅を予想しておりましたが、まさかの新勢力の登場‼国境の警備隊長のリュシエル・アストレア=ヴァン=グレイヴ、髪をブロンドにしたらフィリス様のご先祖、と言っても通用しそうな気がします。
セリィちゃんは軍服から民俗衣装にお着換え。某生徒会長のように異世界ワールドをノリノリで楽しみそうですね。一方で男子二人はお着換えなしで囮役に…。野郎二人の再捕縛という旅鴉様には目の毒な展開の予感が…。
> まさかの新勢力の登場‼国境の警備隊長のリュシエル・アストレア=ヴァン=グレイヴ、髪をブロンドにしたらフィリス様のご先祖、と言っても通用しそうな気がします。
いかにも茅〇愛衣ボイスで喋り出しそうな女騎士。
イレイアナと同様、今回の「草川律希と桐尾史奈の捜索・救出任務編」限りのゲストキャラに終わるか、それとも今後もレギュラー化していくかはまだ未定です。
> 一方で男子二人はお着換えなしで囮役に…。野郎二人の再捕縛という旅鴉様には目の毒な展開の予感が…。
さすがにこれ以上野郎の緊縛シーンばかり出したら、旅鴉様のライフが0になってしまう…!💦
もう管理人はGIDは囚われの草川律希くんで十分堪能しましたから、これからはなるべくDIDの方をメインで参りましょう。
せっかく異世界の衣装に着替えたセリィちゃんを縛らない手はないですし、新キャラの女騎士リュシエル殿の「くっころ」にも是非ご期待いただければと…( ̄ー ̄)ニヤリ
異世界ものの定番、女騎士さん登場!女騎士とくノ一は敵に捕まって縛られてナンボ、と思うのでこのリュシエル嬢もDIDシーンが楽しみですね。史奈さんも当分捕まったままでしょうし、これからDIDが十分堪能できそうですwセリィちゃんの異世界コスも似合っていてかわいいですね。
> 異世界ものの定番、女騎士さん登場!女騎士とくノ一は敵に捕まって縛られてナンボ、と思うのでこのリュシエル嬢もDIDシーンが楽しみですね。
くノ一の場合は縄抜けの術が使えちゃうのが少しネックですね。
錦織佳代ちゃんが縛られて自力で逃げられない理由を考えるのに、いつも一苦労です(;^_^A アセアセ・・・
異世界の地図画像がよくできていますね(⌒∇⌒)
リシュエル司令の素敵な装備見る限り、こちらの世界でも女性戦士の下半身はしっかりと露出させるべしという鉄則?が守られているようでなによりでございます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
RPG的な異世界ファンタジーのヒロインがミニスカなどの衣装で生足を露出してるのは、ファイアーエンブレムのシーダ、ドラクエⅢの女賢者、ロードス島戦記のディードリット辺りから定着して来た印象ですね。
長ズボンで鉄壁のガードをしていたスレイヤーズのリナ・インバースでさえ、最近はスパッツを穿いて生足を出しているようですし(でもリナ・インバースは以前の長ズボンのままの方がよかったなぁ…)。
前回のはやっぱり手違いでしたか、まあピリピリしてる状況だからしゃーなし、それをしっかりと謝罪出来る司令官殿には感服…ん…?
>銀色の甲冑を纏った一人の女騎士
この素晴らしき生足を見せてくださる女騎士殿、リュシエル・アストレア=ヴァン=グレイヴ殿、これはよきくっころさんですね(言い方ぁ!
さて、未だ消息を掴めない律希くんと史奈さんの消息を掴むべく、グランベルミア王国の麗しきくっころさんと共に動き出すセリィちゃんと野郎2人、
ここでセリィちゃんが衣装チェンジ、ファンタジーモード、これは素晴らしい、よくお似合いで、次は他の2人も…
>「……いや、俺たちはこのままでいい」
>リュシエルが眉を寄せる。
「どうしてだ?」
>詩郎は静かな声で答えた。
「敵の目的が“地球人”――こっちの世界から見れば異世界人になるけど――その可能性が高い。なら、俺たちが目立てば、きっと俺たちのことも狙ってくるはずだ」
>俊一は頷き、補足するように言葉を継いだ。
「つまり、わざと目立つようにして、敵の正体を掴むために俺たちが囮になるってわけだな?」
余計な事すんな、お前ら座ってろ…って言いたいところですが、こいつらが動かないとストーリーが進まないんでしょうね…頼むから真っ先に捕まらないでくれと願いたいところです…
> この素晴らしき生足を見せてくださる女騎士殿、リュシエル・アストレア=ヴァン=グレイヴ殿、これはよきくっころさんですね(言い方ぁ!
即席で作った女騎士キャラですが、気に入って頂けたようで恐縮です。
「くっころ」シーンにも是非ご期待ください。
> 頼むから真っ先に捕まらないでくれと願いたいところです…
今のところ管理人のシナリオ構想の中で俊一と詩郎の二人が再捕縛される予定はないのは、旅鴉様にとっては朗報?でしょうか(それも管理人の気まぐれ次第で、いつどうなるかは分かりませんが…)。
まずはせっかく異世界コスに着替えてくれたセリィちゃんを誘拐するのが先でありましょう。
そしてその次がリュシエル殿のくっころ…( ̄ー ̄)ニヤリ